こんにちは♪しゅはりんです。
「人間関係」と聞くとどういった印象を持ちますか?
仲の良い友人といると楽しいといった印象がある一方、「大変」「つらいことも多い」という印象もあるかもしれないですね。
私自身もそうですが「内向型」の傾向が強い場合、もしかしたら一人で過ごす時間の方が好きだったり、人間関係で悩みがちと感じているかもしれないですね。
「内向型」は、外部刺激に高反応という特徴があるため、良くも悪くも周りの人の反応や言葉の意図を考える傾向があります。
人間関係の必要性をあまり感じなかったり、逆に苦手意識を持っていたり。
そのような場合に、人間関係の認識を変えてくれる考え方があります。
難しい考え方ではないので安心してください♪
ネットワーキングとは
人間関係の認識を変えてくれる考え方とは
ネットワーキング
です。
日本語でいうと、「人脈作り」や「人間関係の改善」と表現されます。
テレビや本や雑誌などでも、「コミュニケーション」に関する情報は数多く紹介されます。
相手の話の聴き方、質問の仕方、アイコンタクトのタイミングなどなど。
もちろんコミュニケーションに関する考え方やスキルは大切ですが、
「ネットワーキング」はより根本的に、「なぜコミュニケーションをするのか」「なぜ人間関係を築くのか」ということを考えさせてくれます。
コミュニケーションスキルだけに注目していると、「人間関係」は受け身の意識になりますが、「ネットワーキング」という考え方があると、「人間関係」を能動的に構築していく姿勢につながると感じます。
そして「内向型」の人にこそ、「ネットワーキング」の考え方は効果的と感じます。
なぜ「ネットワーキング」が大切なのか
人間関係の充実度が幸福度にも直結してくる
「内向型」の人は、自分一人でも充実した時間を過ごすことができます。
読書をしたり、考え事をしたり。
また、外部刺激に高反応なため、少しの刺激でも満足感を得ることができます。
逆に、多くの人と長時間一緒にいると、エネルギーを消耗しやすいという傾向もあります。
もしかしたら、人間関係に時間を割くよりも、自分一人の時間を充実させることを大切にしたいと考えるかもしれないですね。
もちろん自分一人の時間を充実させることが幸福度を向上させてくれるでしょう。
ただ、人間関係の充実もまた幸福度の向上にとって重要であることが科学的にも証明されています。
人間関係にとらわれるのではなく、幸福度を上げる選択肢のひとつとして、ネットワーキングをしていくという姿勢も大切と考えます。
ネットワーキングによって充実した人間関係を構築していることは、一人の時間の充実度をさらに上げてくれることにもつながるのではないでしょうか。
自分で人間関係を「選択・構築する」意識につながる
「ネットワーキング」の考え方があると、自分で人間関係を「選択・構築する」意識につながります。
自分がどのような人と付き合いたいか、どのような関係を大切にしたいかを考えることができます。
「コミュニケーションスキル」だけに注目していると、全ての人とうまく付き合うための方法や考え方はどうすればよいか?という考え方になってしまう可能性があると感じます。
そもそもどのような人と付き合いたいのか、どのような人間関係を構築したいのか?
このような視点は自分で「ネットワーキング」をしていく意識や視点があって初めて浮かんでくるのではないでしょうか。
学校や職場で一緒になった人とうまくやっていくための方法論を学ぶという意識だと、どうしても「受け身」的に人間関係をとらえることにつながるでしょう。
「ネットワーキング」は、自分で付き合いたい人間関係を「選択・構築」するという「能動的」な意識につながると考えています。
まとめ
「コミュニケーションスキル」を活用するという意識だと、どうしても人間関係を「受け身」で考えてしまう傾向があると感じます。
知り合った人と、どのように良い関係を築いていくか。
「ネットワーキング」という考え方は、どのような人間関係を築いていきたいか、どのような人と付き合っていくかを、「能動的」に選択、構築していく意識や姿勢につながると考えています。
アイコンタクトの仕方や質問の仕方、話題選びの方法などはあくまで「ネットワーキング」の際の手段のひとつと感じます。
「コミュニケーションスキル」を磨くのではなく、「ネットワーキング」の技術を身に着けるという認識を持つことは、人間関係のとらえかたを大きく変えてくれると考えています。
参考文献
「ネットワーキング」という考え方はこの本で知りました。
「5分間ルール」、「リコネクティング」、「スーパーコネクターとつながる」など、ネットワーキングの具体的な方法が数多く紹介されています。
「人間関係」に対する考え方が大きく変わる1冊です。
読みやすい内容のため1~2時間で読み切れると思いますが、その後の人間関係に対する考え方や姿勢が大きく変化すると思います。
もし興味がありましたら、読んでみてください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!