内向型・HSPのための道具箱
~情報「過」社会で、内向型・HSP向きの「戦略」をご紹介します~
内向型

目次をマインドマップにしてみました!『内向型を強みにする』

こんにちは♪しゅはりんです。

『内向型を強みにする』という本をご存知でしょうか。

「内向型」を正しく理解する上で、とても参考になる1冊です。

この本がお勧めな人

・コミュニケーションの本を読んでもどこか違和感を感じる人

・周りが気にしないようなことも自分は気になると感じている人

・何かと悩みがちと感じている人

今回、目次をマインドマップにしてみました。

目次は本の骨格を知ることができるため、把握しながら読むことで内容を理解しやすくなると考えています。

スポンサーリンク

マインドマップ形式の目次

トラネコくん
トラネコくん
上のマインドマップはクリックすると、拡大表示されるよ!
シロネコくん
シロネコくん
右上から時計回りに見ていってね。

通常形式の目次

目次を通常形式でもご紹介します。

マインドマップ形式の目次と併せて見ていただければと思います。

はじめに

世界の七五パーセントは外向型でできている

わたしはどこもおかしくない。ただ内向的なだけ

自分のことを誤解している内向型が多すぎる!

楽しみながら内向性の秘密を探っていこう

第Ⅰ部 陸に打ちあげられた魚

第1章 内向型と外向型はどこがちがう?

エネルギーを外から得るか、内から得るか

刺激は好き? 嫌い?

〝広く浅く〟派VS〝狭く深く〟派

休日の過ごしかたも正反対

内向型と外向型はつながっている

あなたは内向型か? 外向型か? ――自己診断テスト

社会は内向型人間を必要としている

第2章 内向型人間はなぜ誤解されるのか?

有名人にも内向型はたくさんいる

〝わがままで人嫌い〟ってほんとう?

話し上手が世渡り上手

内向型が外向型を不安にさせる三つのポイント

無理やり「外向型になれ」と言われても……

あやまった押しつけが罪悪感と羞恥心を生む

罪悪感と羞恥心の消しかた

自分のエネルギー・レベルを知ろう

第3章 内向型は生まれつき? ――すべては脳のなせるわざ

気質は何に由来するか?

行動パターンを決定する脳内物質

刺激を求める遺伝子

外向型と内向型では神経伝達物質の通り道が異なっていた!

気質がちがえば、脳が快感を得る方法もちがう

行動か鎮静か――交感神経と副交感神経のしくみ

フルスロットル・システム――エネルギーを増量する

スロットルダウン・システム――エネルギーを節約する

緊急時にどちらのシステムが作動するか?

脳から読み解く内向型人間の行動パターン

脳から読み解く外向型人間の行動パターン

右脳・左脳と気質の関係

右脳型人間――たとえ話で説明する感覚派

左脳型人間――具体例で説明する理論派

内向型にも右脳タイプと左脳タイプがいる

自分のタイプを見きわめて強みを活かす

第Ⅱ部 外向型の海を泳ぐ法

第4章 パートナーとの関係――身近な人ほど誤解しやすい

異なる性格タイプが衝突するとき

内向型の男性と外向型の女性――「彼といっしょにいると、イライラしちゃうの」

相手に何を期待しているのかを話し合おう

このカップルの利点と難点

内向型の女性と外向型の男性――「いつもわたしばかりが振りまわされる」

自分から変わらなければ相手は変わらない

このカップルの利点と難点

内向型と内向型――「心地いいけど、退屈だわ」

このカップルの利点と難点

ふたりで上手におどる方法

自分と相手の気質を意識することから始めよう

第5章 子育て――親も子も無理をしないために

あなたの子供は、内向型か? 外向型か?

内向型の我が子を理解するために

あなたが内向型の子供を持つ外向型の親だったら

内向型の子供をしつけるには

外向型の我が子を理解するために

あなたが外向型の子供を持つ内向型の親だったら

外向型の子供をしつけるには

内向性について子供と話し合う

まず、子供の気質を肯定すること

第6章 人づきあい―― 内向型人間がパーティーを楽しむ方法

気の利いたやりとりVS中身のある会話

大勢の場がいつも苦手なわけではない

パーティーに行くべきか、行かざるべきか

如才ない辞退のテクニック

大切なのはエネルギーを蓄えること

パーティー会場に到着したときの戦略

内向型人間が社交で成功するための七つの戦略

自分のパーティーはわがままに

軽やかにパーティーをあとにする作戦

電話恐怖症の対処法

内向型人間は自分で考えているよりずっと社交に向いている

第7章 仕事 ―― 九時から五時までの脅威

なぜ外向型は社内で受けがいいのか?

それぞれの光はどこを照らすか

会議で存在感を示す

さりげなく自分を売りこむ

ゆっくり走ってレースに勝つ

職場でのコミュニケーション・スキルを磨く

対立を生産的に解決するには

舌戦を有利に展開するテクニック

ブレーンストーミングを成功させるには

上司に要望を出すときの注意点

締め切りでパニックにならないために

仕事中に邪魔が入ったら

記憶が不得手な内向型人間へのアドバイス

仕事でストレスを感じたときの五つのステップ

内向型人間がボスになったら

仕事を楽しむコツを知ろう

第Ⅲ部 自分にぴったりの人生をつくる

第8章 内向型の自分をまもるために

自分のペースを設定する

元気と疲労のサイクルを知る

限界を知れば強くなる

一歩ずつ進んでいく

自分にとってほんとうに大切なものは?

人生の優先順位を決める八つのステップ

できることと、できないことの境界線を引く

あいまいな境界線は、自分自身を失わせる

凝り固まった境界線は、あなたの世界を狭くする

自分にぴったりの境界線を引く四つの秘訣

あなたは特別な存在である

第9章 生まれ持った内向性を大切に育てよう

あなたの天然資源をはぐくむ

エネルギーをセーブする

休憩をとって、心を鎮める

自分を甘やかすための休みをとろう

深い呼吸でリラックス

いちばん楽な場所はどこか

自分専用の避難所をつくる

光と温度を調節しよう

リラックスできる香り

音楽が心を解放する

元気になる食べ物と飲み物

眠りが心と体を整える

内向型人間の健康管理術

ひとりが好きだからこそ、友を持つべし

自分らしく生きるための決意表明書

あなたの天性をていねいに育てよう

第10章 外へ――あなたの光で世界を照らそう

「じっとしていれば快適」という幻想を捨てよう

あなたはいかなるときも自信を持つことができる

おなじみのパターンを変えてみる

のびのびと人生を楽しもう

外へ向かう七つの戦略

つぎの一歩があなたを新しい世界へ導く

すべての内向型人間に幸あれ!

 

また、本書のより細かな内容を下記記事でも紹介していますので、よければ読んでみてください♪

ポイントをマインドマップにまとめてみました!『内向型を強みにする』こんにちは♪しゅはりんです。 あなたは自分の性格が好きですか? 自分の性格を「暗い」「内気」といった見方をしたり、変えたいな...

 

 まとめ

もし目次を見て内容に興味を持たれましたら、ぜひ読んでみることをおすすめします。

マインドマップ形式の目次で全体像を意識しながら、読んでみてください♪

一度読んだ本も、内容を定期的に思い出すことで記憶に定着しやすくなります。

マインドマップ形式の目次は、通常形式の目次よりも気軽に思い出しやすいと考えています。

マインドマップ形式と通常形式の目次の双方を活用していただければと思います。

ミケネコくん
ミケネコくん
自分で本の内容をマインドマップにまとめてみるのもおすすめだよ~

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク